この前近所をぶらぶらしてると
300円均一の店3coinsで
黒のスレートプレートを見つけました。

おしゃれ な スライス 石 プレート 皿 スレートプレート 30 × 20 cm (クッション付き)
- 出版社/メーカー: リビング
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
↑実物とは違うけどこういうの。
スポンサーリンク
前はこういうの見ると
「インスタ映え狙い乙www」
「女子力アピールwww」
みたいな感じで割と小馬鹿にしてました。
(インスタ利用者のみんなごめん)
めでたくスレートプレート購入&盛付け
しかし私もブログを始めたことで、
”””セルフブランディング(笑)”””をする上で
煌びやかな料理を撮影しまくり
インスタにバシバシ載せる事は
重要ではないのかと思い
思い切って購入。
質感がもう、石
いや岩を削りだしてるんだから
当たり前なんですけどね。
この上に料理並べたら
細かい砂とかついて
ザラザラしそう…ってぐらい石。
実用性無いもの買ってしまったかも…
という悲しみはあったものの
これを使ってgoogleで
「スレートプレート 黒 ご飯」
とかで調べながら
良い感じのレシピとメニューを
探すものの…
「インスタ上げるためだけに
1食1000円超の自炊するのもな…」
という貧乏魂が発動。
迷った結果、
半額総菜を近くのスーパーで購入し
それを盛り付けることに。
パン、チキン南蛮、人参サラダ、
ポテトで総額400円!
…世のインスタ女子も
似たような苦労をしてるかと思うと
目頭が熱くなる。
インスタの写真編集は豪華で
色味や彩度、ハイライト調整等
自分好みに変えられる。
コントラスト強調しながら
光を強めにしてピントの対比も強調して…
今日の晩御飯はチキンタルタル南蛮&ポテト添えてしっかり👍#ひとりごはん #晩ごはん #チキン南蛮 #タルタルソース #くるみパン #フライドポテト
出来た〜✨✨可愛い〜❗️
ひとり飯の限界に気付いた
早速投稿してみたところ、
1時間で15件もいいね付いた…
絶対Twitterでこんなに付かないわ…
というか自己肯定感に
満ち溢れて来た…胸が高鳴る…
これが…恋…?
冗談はさておき、
一人暮らし歴長いと
はじめは頑張ってた自炊も
とか
って風に超サボる。
でもこういう風に、いいね!されると
途端に頑張ろという気が起きる。
もはやスレートプレート関係なく
きちんとした料理を作って
誰かに見せたい。
以前、友達と宅飲みした時に作った簡易パーティメニュー。アボカドディップ、オイルサーディン、ルヴァンパーティー🎉レモン汁を足すと生臭さとか味の濃さが良い感じに中和してコスパ最高です😚#ルヴァン #ルヴァンパーティー #アボカド #オイルサーディン #宅飲み
頑張るいぬの図。
適度なインスタ映えは健康的
自分が思う個人アカウントの
インスタ映えポイントって
- 鮮やかでカラフルな写真
- 幸せマックスなコメント
- パリピ&リア充アピール
の要素が入ってると思います(偏見)
過剰なアピールは下の様な問題に
発展すると思いますが。
友達と大須のかわいいアイス食べたんだけどみんなインスタ写真撮る目的だからかほとんど捨てられててインスタの闇を感じた( ˙-˙ ) pic.twitter.com/xGgqRS3StH
— ♡R i n a♡ (@ani__R) 2017年6月1日
でも別に自分の生活を
キラキラ見せようと
ちょっと頑張る事自体は
褒められて良いと思うんですよね。
自分の場合、上の料理には
いろどりを豊かにするために
野菜を色々盛り付けてるわけだし。
一品料理のみ!の時よりは
明らかに栄養バランス整ってます。
日々の外食が勉強時間に
後、思いがけない効果として
外食した際の盛付けを
意識するようになりました。
ハンバーグはどの皿に
どういう風に盛り付けられてるとか
付け合わせは何を使ってるかとか
ただ食事するのではなく
意識して食事をするように
なったと思います。
惣菜も工夫次第で可愛く
今日の晩御飯はチキンタルタル南蛮&ポテト添えてしっかり👍#ひとりごはん #晩ごはん #チキン南蛮 #タルタルソース #くるみパン #フライドポテト
何度でも書きますが、
これ惣菜オンリーです。
自分で作ったものありません。
手抜き乙?それ、褒め言葉ね。
でもプラスチックのパックに入れたまま
テキトーに食事するより
よっぽど見栄え良いでしょう?
器変えるだけで美味しそうに見えるなら
洗い物増えようが
ちょっとした幸せを感じられて
良いと思うのです。